建築系3D CAD(BIM)入門
講座の詳細な説明はダウンロードをクリック
Revit LTって何?
一言でいうと、建築系3D CADと言われるBIM(ビルディング インフォメーション モデリング)に対応したソフトウェアです。建物やインフラストラクチャの基本設計、実施設計、施工、維持管理までを行うための BIM に対応している。
Revitには、建築、エンジニアリング、建設従事者向けのツールが用意されている。Revit を使用すると、概念設計、ビジュアライゼーション、解析から製作、建設に至るまで、プロジェクトのライフサイクル全体にわたって効率と精度を向上させることができる。
Revitには、建築、エンジニアリング、建設従事者向けのツールが用意されている。Revit を使用すると、概念設計、ビジュアライゼーション、解析から製作、建設に至るまで、プロジェクトのライフサイクル全体にわたって効率と精度を向上させることができる。
公式サイト ◆【Autodesk社 Revitの公式サイトへ】◆
(1)3Dで正確かつ精度の高いモデリング
(2)建物の開発段階で、平面図、立面図、断面図を自動的に更新
(3)日常的な作業や反復作業を自動化処理
BIMって何?
BIMとは、建物の企画から基本設計、実施設計、施工、維持管理までを3Dモデルを中心として行う取り組みです。BIMを設計業務に取り入れると、プロジェクトの可視化と図面の整合性において、非常に大きな効果が期待できる。
設計の早い段階から建物を立体的に可視化できるため、計画段階から施主に対して説明がしやすくなり、施工前に施主や関係者との意思疎通を図ることができる。
また、1つの3Dモデルを切り出して図面化するので、図面の整合性が大きく向上する。平面図を直せば自動的に立面図や断面図にも反映されるため、作図効率の向上にもつながる。
設計の早い段階から建物を立体的に可視化できるため、計画段階から施主に対して説明がしやすくなり、施工前に施主や関係者との意思疎通を図ることができる。
また、1つの3Dモデルを切り出して図面化するので、図面の整合性が大きく向上する。平面図を直せば自動的に立面図や断面図にも反映されるため、作図効率の向上にもつながる。
こんな方におススメします!
●これから REVIT を勉強したい全くの初心者の方
●これから仕事で REVIT を使用したい方
●他のBIMの使用経験があるが、REVIT を活用したい方
●BIMのことを勉強したい方
●これから仕事で REVIT を使用したい方
●他のBIMの使用経験があるが、REVIT を活用したい方
●BIMのことを勉強したい方
受講できるコースは?
CDIキャリアスクール石巻校では、建設業界のBIM標準ソフトと言われている「Autodesk Revit LT」講座は、BIMソフトをはじめて触る人からAutoCADを仕事で使っている人まで幅広く対応しています。
Revitの講座は、2つあります。
(1)AutoCADユーザー向け
「Autodesk Revit LT(BIM)ベーシック講座(建築基本操作編)」
(2)Revitの基本操作ができる人向け
「Autodesk Revit LT(BIM)ファミリア作成・レンダリング講座」
Revitの講座は、2つあります。
(1)AutoCADユーザー向け
「Autodesk Revit LT(BIM)ベーシック講座(建築基本操作編)」
(2)Revitの基本操作ができる人向け
「Autodesk Revit LT(BIM)ファミリア作成・レンダリング講座」
● Revit ベーシック講座(建築基本編)
AutoCADユーザー向け
学習時間:計30時間
(1対1授業:20時間、フリーレッスン:10時間)
対 象 者 :Revitの建築の基本操作をを習得したい人
前提条件:AutoCADの基本操作ができる人
受講期限:4ヶ月
学習内容
4階建て集合住宅を例に、建物の企画、基本設計からプレゼンテーション、実施設計までのモデリングをAutoCAD LTとAutodesk Revit LTを使い、建築の基本操作を演習します。
(1)Revitの画面と基本操作
・ユーザーインターフェース
・画面操作
・ファイル操作
(2)基本設計1(AutoCAD LTでの作図)
・敷地・配置図の作成
・外壁・界壁の作成
・基本プランの
・間仕切壁の作成
・建具の配置
・基本設計2(Revit LTでのモデリング)
・プロジェクトの開始
・レベルの作成
・AutoCADデータ(2D)の挿入
・通り芯の作成
・外壁・界壁の作成
・作業用3Dビューの作成
・床の作成
・間仕切壁の作成
・建具の配置
・天井の作成
・基本間取りのコピー
・部屋の設定
・面積の確認
・外廊下の作成
・上階の作成
・エントランスの作成
・風除室の作成
・エレベータの配置と階段の作成
・パラペットと屋根の作成
(3)図面作成
・1階平面図の作成
・住居平面図の作成
・専有・共有面積図の作成
・断面図の作成
・シート設定と図面書き出し・読み込み
学習時間:計30時間
(1対1授業:20時間、フリーレッスン:10時間)
対 象 者 :Revitの建築の基本操作をを習得したい人
前提条件:AutoCADの基本操作ができる人
受講期限:4ヶ月
学習内容
4階建て集合住宅を例に、建物の企画、基本設計からプレゼンテーション、実施設計までのモデリングをAutoCAD LTとAutodesk Revit LTを使い、建築の基本操作を演習します。
(1)Revitの画面と基本操作
・ユーザーインターフェース
・画面操作
・ファイル操作
(2)基本設計1(AutoCAD LTでの作図)
・敷地・配置図の作成
・外壁・界壁の作成
・基本プランの
・間仕切壁の作成
・建具の配置
・基本設計2(Revit LTでのモデリング)
・プロジェクトの開始
・レベルの作成
・AutoCADデータ(2D)の挿入
・通り芯の作成
・外壁・界壁の作成
・作業用3Dビューの作成
・床の作成
・間仕切壁の作成
・建具の配置
・天井の作成
・基本間取りのコピー
・部屋の設定
・面積の確認
・外廊下の作成
・上階の作成
・エントランスの作成
・風除室の作成
・エレベータの配置と階段の作成
・パラペットと屋根の作成
(3)図面作成
・1階平面図の作成
・住居平面図の作成
・専有・共有面積図の作成
・断面図の作成
・シート設定と図面書き出し・読み込み
● ファミリア作成・レンダリング講座
Revitの基本操作ができる人向け
学習時間:計15時間
(1対1授業:10時間、フリーレッスン:5時間)
対 象 者 :Revitの建築のファミリとレンダリングを習得したい人
前提条件:Revit LTのベーシック講座の修了者か基本操作ができる人
受講期限:3ヶ月
学習内容
建築設計のプレゼンテーション(レンダリング)や建具や家具のファミリの作成方法を演習します。
●プレゼンテーション
・マテリアルの設定
・方角、場所、太陽の設定
・パースビューの作成
・クラウドレンダリング
・家具を配置した
・ショットパースの作成
・3Dビューの
・外観パースの作成
●ファミリの作成
・テンプレートの準備
・本体の作成
・パラメータの設定
・参照面の設定
・ボイドの作成
・棚板の作成
・ファイルの保存
・プロジェクトへのロード
・マテリアルの設定
・完成
学習時間:計15時間
(1対1授業:10時間、フリーレッスン:5時間)
対 象 者 :Revitの建築のファミリとレンダリングを習得したい人
前提条件:Revit LTのベーシック講座の修了者か基本操作ができる人
受講期限:3ヶ月
学習内容
建築設計のプレゼンテーション(レンダリング)や建具や家具のファミリの作成方法を演習します。
●プレゼンテーション
・マテリアルの設定
・方角、場所、太陽の設定
・パースビューの作成
・クラウドレンダリング
・家具を配置した
・ショットパースの作成
・3Dビューの
・外観パースの作成
●ファミリの作成
・テンプレートの準備
・本体の作成
・パラメータの設定
・参照面の設定
・ボイドの作成
・棚板の作成
・ファイルの保存
・プロジェクトへのロード
・マテリアルの設定
・完成
受講料金は?
Revit LT 体験版を使うには?
自宅で自分のパソコンでBIMを練習するには次の方法があります。
(1)期間限定の無償体験版をインストールする。
(2)ライセンスを購入する(1ヶ月、1年間、3年間から選択可)。
(3)高校生や専門学校生、大学生は、学生版(無償)をインストールする。
下の【Autodesk Revit LT の無償体験版の公式サイト】をクリックしてください。
(1)期間限定の無償体験版をインストールする。
(2)ライセンスを購入する(1ヶ月、1年間、3年間から選択可)。
(3)高校生や専門学校生、大学生は、学生版(無償)をインストールする。
下の【Autodesk Revit LT の無償体験版の公式サイト】をクリックしてください。
受講生の声(CAD 講座編)
2D CAD、3D CAD講座で主にCAD資格を取られた受講生様からいただいたアンケートを掲載しました。
下のブログ「お客様の声」CAD 講座編 をクリックしてご覧ください。
下のブログ「お客様の声」CAD 講座編 をクリックしてご覧ください。
[addtoany]